茨城県南の塗装は鈴木塗装|塗装業を茨城県取手市・守谷市・龍ヶ崎市・牛久市・つくば市・土浦市茨城県南を中心に業務展開しております。

お気軽にお問い合わせ下さい!メールでのお問合せは→ 
見積詳細について
塗料・色の選び方
塗料のグレード
遮熱塗料について
作業までの流れ
外壁塗装の流れ
屋根塗装の流れ

屋根塗装について
カラーベストコロニアル
モニエル瓦
牛久の塗装実績
タスペーサー

外壁種類/
サイディング

使用塗料/
クリーン・マイルド・シリコン
(SK化研)
屋根種類/
トタン屋根(瓦薄)

使用塗料/
ファインルーフⅡ
(日本ペイント)

今回、外壁塗料はSK化研のクリーンマイルドシリコンを使用し、下塗り塗料にはエポキシ系デグロの錆び止め塗料を使用する事により錆び付きにくく仕上げました。
下塗り1回+上塗り2回計3回塗りが基本となりますが状態の悪化により複数回塗りとなり4・5回と塗り重ねていきます。
掃除・ケレン作業をした後に養生
(窓周りや床・ドア等が汚れない様に養生テープ
で覆っていきます。)
エポキシ系デグロ錆び止めを塗布した後上塗り
作業に入ります。
(下塗りの色には白・赤錆・グレー等があります)
ホース巻き・バンド交換は日頃より感謝の意を込めてサービスさせて頂いております。

念入りにケレン作業を行う事で塗料との密着率を強くします。 下塗りは外壁と同じエポキシ系の塗料を使用。 上塗りは仕上がりがよくない為、計4回塗りで仕上げました。

木部は2液ウレタン4回塗りです。
雨樋は寿命の為、交換しました。
雨樋交換完了
カーポートも交換しました。
止め金具はアルミ製なので劣化しません。
最終作業の手直しを念入りにした後お客様と確認し、了解を得て塗装工事完了となりました。

最後まで見て頂き、ありがとうございました。

取手の塗装は鈴木塗装|塗装業を茨城県取手市・守谷市・龍ヶ崎市・牛久市・つくば市・土浦市茨城県南を中心に業務展開しております。